-
ひとつの挑戦
こんばんは、 最近outputの回数が激減しております。 これは、言い訳をさせていただければ、初診 当院ははじめて受診される患者さんの数が増加傾向にあるため、あまり私自身に余裕がなくなってきているということも事実です。 […]
2012.07.03
-
10年越しのメッセージ
こんばんは、 ずいぶんブログを休んでしまいました。 開業して 2年目を迎えるにあたり、 開業を勧めていただいた、日本の脳外科を立ち上げたともいえる偉大な先生にご挨拶を終え、 実は新たなプロジェクトへ向けて、大きな舵取り、 […]
2012.06.20
-
ネパール ポカラ訪問で得た気づき 食に関して
おはようございます。一週間日本にいなかっただけでだいぶ季節が変わっています。 なにせ、一週間前は真冬のようでした。今日の朝は大変温かいです。おいしい空気です。 もうすぐ新年度ですね。 当院も今年の7月で開院一周年となりま […]
2012.03.22
-
ネパールより
おはようございます。といっても日本は、出勤されたあとかもしれません。 トランジットのタイ空港で、久々に時間に追われずボーとする時間がもてて、私にとっては、待ち時間がとても至福の時間です。 ブログをお伝えします。 先日の職 […]
2012.03.12
-
体との向き合い方
お久しぶりです。 2012年 2月のスタートです。ただ今自分の変化が急激でブログの作製が遅れて大変申し訳ございません。 さて、 「体と向き合うこと」のお話です。このお話の流れは ①当院にかかる患者さんの症状の原因のほとん […]
2012.02.01
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 2012年も何卒よろしくお願いいたします。 今年は 座禅をして年を迎えました。 本年の当院のテーマは 「意志をもった調和」です。 まさに座禅では 空間との […]
2012.01.01
-
忘年会 ありがとうございました。
お久しぶりです。 更新がおくれてしまい、もうしわけございません。 昨日は 当クリニックの忘年会でした。 おもえば、 一年前は開業するなど夢にも考えていませんでした。 しかし、 3.11に大震災があり、 何か自分にいまでき […]
2011.12.07
-
体との向き合い方 体の手入れの習慣化が必要な理由2
おはようございます。 すごい、気持ちのよい空です。 空がせまい都会でもこの気持ちよさ、 この辺りは通勤のため、みなさん結構はやおきです。 クリニックの前の道を早足で駅へと向かいます。 今日のお仕事のことで頭が一杯でしょう […]
2011.11.16
-
すこし、内緒の告知です。(募集人数が少ないため)
おはようございます。お休みありがとうございました。すこし内緒ぎみですが、facebookとblogだけのせてみます。頭痛のためのヨガセラピーを開 催します。もしご興味のある方はどうぞ、http://ksana-yoga. […]
2011.11.05
-
体と向き合わなくてはいけない時代背景
お早うございます お久しぶりです。 まだまだ仕事のペースをつかみきれていない35歳です。 ところでやっとホームページを すこし形にしてみました。 再診予約フォームもつくりましたので、ご活用ください。 なおこのフォームを使 […]
2011.10.26