新年始まりました。【相メ58】
┏ご挨拶:
┣当院からのお知らせ:
①市民公開講座(北里大学脳神経外科主任教授 隈部俊宏先生)
②メディカル×仏教 開催情報
┗スタッフからの最近のコネタ:身近でできる健康法
編集後記:BLS研修体験
■□ご挨拶━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥
12月は寒い日が続いていましたね。新年もバタバタと忙しい日が続くことと思います。
体調など崩されていませんか。インフルエンザなどの感染症の季節でもあるので、
無理をせず時間をつくって体の声を聞き続けていきながら、体のケアしていってくださいね。
それでは、
相武台脳神経外科メールマガジン第58号
をお送りいたします。
■□当院からのお知らせ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
おしらせ1
市民公開講座:
今回は、いつも大変お世話になっております
北里大学脳神経外科主任教授
隈部俊宏先生を当院に再度お招きして
「脳機能マッピング」についてお話をいただきました。
前回のご出演の内容は、こちら。
隈部先生は、ご存知の通り、
悪性脳腫瘍に関して、そして、もちろん患者さんに対して、
比類なき情熱を傾ける孤高の脳神経外科医です。
〜
人には人の生き方がありますので押し付けるつもりはありません。
「熱くなってんじゃねえよ」と言われる方もいると思います。
でも私は熱く生きてきて何一つ後悔することはありません。
北里大学脳神経外科 HP より 隈部教授の言葉抜粋
〜
脳神経外科医になられて以来毎日毎日ただ、ひたすら
患者さんのために、一切の妥協を許さず、
ご経験を重ねられてこられたからこそ
いまでは、芸術的という表現をしてしまうと
語弊があるかもしれませんが、
元来の患者さんの生命エネルギーの
調和を美しく整える、
世界最高峰の治療を日々淡々とこなされております。
その隈部先生からの
普段あまり、触れることのない貴重な情報を
全5回にわたりお送りいたします。
第5回目は、1月25日公開予定です。
第1回目は、こちら。
第2回目は、こちら。
第3回目は、こちら。
第4回目は、こちら。
おしらせ 2
メディカル×仏教 に 当院院長 加藤貴弘が出演します。
仏教の考え方が、現実の医療の現場とかけあうと、どのような化学反応がうまれるか?
今回で、3回目となる成就山妙福寺の副住職 早島英觀と無宗教 加藤貴弘
による息の合ったかけあいにご期待ください。
場所 日蓮宗 恵日山 連久寺 住所 千葉県君津市三直1261 電話 0439521930
時間 1月31日19時より
題目 頭痛
費用 3000円(税込み)
■□スタッフからの最近のコネタ━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
新年あけましておめでとうございます。
今年も身近にできる健康法というテーマで、皆様に情報を配信していきます。
今回は冬の過ごし方についてお話し致します。
東洋医学では冬の時期は、静かで落ち着いている“陰”の季節です。
精力を消耗しないように蓄えて、ゆったりと過ごすべき時期といえます。冬の過ごし方で春以降の健康が左右されるとも言われます。つまり、春に向けて営気を養う時期です。
生活のスタイルとしては、夜は早く寝て、日の出とともにゆっくりと起きます。また、身体を動かす事は重要ですが、過度に動かしてエネルギーを発散し過ぎるのは良くないとされています。冬は、このような生活スタイルが、自然との調和がとれた生活リズムであるとされています。よくよく考えますと、身体を冷やさない事を重視しています。西洋医学的に見ても、冬の冷えは、血管障害の原因の1つでもあります。
また、食生活でも、身体が冷えないように調理方法にも気をつけ、できるだけ身体を温める料理を摂取するなどの工夫をしましょう。
<鍼灸師 江澤和寿>
編集後記;
去年の話ですが、11月に自分自身の振り返りの場としてみようと思い、BLSの講習会に参加してきました。
BLSは一次救命処置の勉強で、講習会はビデオを見てから、実施をしていく流れで行なっていきました。マスクの押さえ方、心臓マッサージの方法、意識確認など、一通りのことを行った後、その流れの実施の試験もありました。
倒れている人がいたらどうするのか、その場合乳児だったらなどそれぞれのパターンにて実施。学校にて一通り習っていることだったのですが、忘れている部分もあったのでいい振り返りの場ができました。
資格がなくてもできることがたくさんあるので、正しい方法を理解してどんな状況にも対応していけるようにして生きたいと感じました。
新しい年が始まりましたね。今年も色々と自分にできることを少しずつしていこうと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
看護師 平田 真矢
治療範囲 | 保険点数 | 自己負担割合 3割 | 自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 | 9,000点 | 27,000円 | 9,000円 |
身体の表面に近い臓器 | 6,000点 | 18,000円 | 6,000円 |
この冬は、12月になる前からなんだかとても寒い日が多いような気がします。
大雪で大変な地域も多く、冬の厳しさをまた思い知らされるような、気を引き締めなくてはと思うような日が続きます。
ちょっと温暖化だからと気を抜いていたようなところがあるので、防寒対策もしっかり、感染対策もあわせて、気の緩みから風邪を引いたり、うつされたりしないよう気をつけたいと思います。
寒い日が続くので、身体を温める方法などの情報に関心が高まります。
先ほどもテレビ番組で根本的に血行を良くする食材を紹介していました。
もちろん運動量も必要ですが、「根本的に」とか「自分自身で管理すること」を基本に、この冬なんとか風邪もインフルエンザもかからずに済むようにしたいです。