TAKAHIRO KATO's Blog

  • ・insideout

    人生の選択に迷う時

    人生の選択に迷う時

    こんばんは、お盆をすぎて 朝晩は少し過ごしやすくなってきました。 私は、暑いのは苦手ですが、 暑さの後の過ごしやすい状態が非常に好きです。 ぼー、として、ヒグラシやスズムシの鳴き声に身を任せる時間ほど、 自分の中で贅沢な […]

    2013.08.18

  • TAKAHIRO KATO's Blog

    お盆休み

    お盆休み

    暑い夏が続きますね。 私は、この時期、例年通りお盆休みを頂いております。 (上の写真は、那智勝浦の日の出の写真です。 下の写真は、滝原宮の手洗い場の写真です。) さて、今日は、私の今年のお盆休みの過ごし方を 紹介させてく […]

    2013.08.16

  • ・私の原点

    命をかけて伝えたかったこと

    命をかけて伝えたかったこと

      〜 この話は本当はしてよいものかどうか分かりません。 しかし、昨日、私の尊敬すべきメンターと酒をかわしていたとき、 彼に何かが乗り移ったかのように話し始めたのです。 それはきっと66年の歳月を経て、日本の魂 […]

    2013.08.06

  • TAKAHIRO KATO's Blog

    相武台脳神経外科メールマガジン第4号

    ┏ご挨拶 ┣当院からのお知らせ: ┣ Kanako’s eye ┗スタッフからの最近のコネタ ■□ご挨拶━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… こんばんは、相武台脳神経外科です。 日本列島では、「戻り […]

    2013.07.28

  • TAKAHIRO KATO's Blog

    トラウマが生きグセを決めている

    トラウマが生きグセを決めている

    おはようございます。 相武台地方はすこし暑さは和らいでおります。今のうちに体調を整えてくださいね。 さて、私達相武台脳神経外科のスタッフは、木下晴弘さんの勉強会を時期をみて受講させて頂いております。 そこで、大変興味深い […]

    2013.07.25

  • ・旅

    ご縁はご先祖様からの贈り物 byバリ島の兄貴

    ご縁はご先祖様からの贈り物 byバリ島の兄貴

    こんばんは、 私はいま、バリ島のデンパサールから遠くはなれた田舎町を訪れています。   リミッターの外れた人間にぶつかる。 自分にとっては、いま非常に重要な時間。   バリ島訪問の目的は、バリ島で一番 […]

    2013.07.16

  • TAKAHIRO KATO's Blog

    治さないけど治っちゃう診療所〜3年目を迎えてのご挨拶

    治さないけど治っちゃう診療所〜3年目を迎えてのご挨拶

    今晩は 本日は2013.7.1です。 今日という日は、 当院にとって実は大切な記念日となります。 私は、ちょうど2年前の今日、 相武台脳神経外科を承継させていただきました。 それ以来 怒濤の日々の連続でしたが、 おかげさ […]

    2013.07.01

  • TAKAHIRO KATO's Blog

    相武台脳神経外科メールマガジン第3号

    ┏ご挨拶 ┣当院からのお知らせ: ┣ Kanako’s eye ┗スタッフからの最近のコネタ ■□ご挨拶━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… こんばんは、相武台脳神経外科です。 関東地方では、梅雨も […]

    2013.06.26

  • ・insideout

    ハリーポッターからの魔法の啓示

    ハリーポッターからの魔法の啓示

    こんばんは、 相武台地方は、夕方から久しぶりに青空が顔を出してくれました。 しずかな夕暮れ時を過ごすことができる幸せをかみしめております。 私達、相武台脳神経外科は現在 一つのメッセージ、 「体の声を聴き続けるそうすれば […]

    2013.06.16

  • ・insideout

    自分の子供への意外な期待?

    自分の子供への意外な期待?

    おはようございます。 6月3日月曜日の朝です。 6月はしっかりと自分自身に向き合える気がして私としましては好きな季節です。 今週も気持ちあたらに、引き締めて行きたいと思います! 本日のお話 ①木下晴弘先生の勉強会再度出席 […]

    2013.06.03

相武台脳神経外科 政策提言

20歳以上60歳以下
医療費8割負担

医師を必要としない世の中を目指して。

CATEGORYカテゴリー

RECENT POSTS最近の投稿

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

メールマガジンのご案内

もしあなたが『健康を「獲得」したい』とお考えなら当院がお送りしているメールマガジンがきっとお役に立てるはずです。

健康に関する様々な専門家へのインタビューや当院長 加藤のブログ更新情報、当院スタッフからの健康にまつわる情報などなど、あなたの健康をサポートする情報満載のメールマガジンをお届けします。

下のフォームからメールアドレスを登録いただくと、次号よりメールマガジンをお送りします。是非あなたの健康の「獲得」にお役立てください。

pagetop