昔の日本人が丹田の強かった2つの理由とは?第5回
こんにちは、
相武台脳神経外科です。
バランストレーニングの重要性が
言われだして久しいですが
その目的、意味付け、方法論に関して、
体系的に
打ち出しているトレーニングコーチは
少ないのでは、ないでしょうか?
最先端のプロ選手でさえも、漠然とした中で、
「体幹を強くする。」
「あたりを強くする。」といって。
中心部の筋肉トレーニングなどを
頑張っている方もいます。
今回、チャンネルSでは、
体幹トレーニング→バランストレーニング
としてきちんと理論付けをされている。
Backboneバランス教室 山口創太先生をお招きして
お話を伺いました。
山口創太先生は、もともとは理系大学の研究畑で
ご活躍されていたということもあり
トレーニングを漠然としたものではなく、
きちんと定義づけして、
普段から、わかりやすく説明されております。
現代おいて、子供も、大人も、
もちろん麻痺のある方も転びやすいという現状があり、
バランストレーニングの本当の意味を理解する
ことは日常生活で非常に役に立つ内容と思います。
自転車に乗るときに、
自転車に乗ること自体に必死であれば
景色を楽しめられないのと同様に
体のバランスが取れることで、
日常生活の可能性がとても広がります。
今回はその、
第5回をお送りいたします。
山口創太先生の画像はこちら。
第1回目は、こちら。
筋肉トレーニングをしてもバランス力は向上しない。
第2回目は、こちら。
バランス力向上には、体の〇〇の動きが重要。
第3回目は、こちら。
進化へのマインドセット。
第4回目は、こちら。
障害を持つ子供さんが、転ばなくなった理由とは?
本ビデオ講座を視聴していだだくことで、ご理解頂ける内容な下記となります。少しでも、能動的な作業が加わるとより理解が深まります。下記の質問の回答あるいは、本ビデオ講座を視聴後の感想をコメント欄へ書き込んでいただけますと幸いです。
- 本質的なことは、どんな場面でも応用できる。
- ロコモティブシンドロームとは?
- ロコモティブシンドロームへのバランス教室的対応方法とは?
- リハビリで体を元に戻す意識よりも、体を磨いていく意識?
- 山口先生は、練習量よりも、〇〇をめざしていきたい。
- アスリートはよい物を見つけると、あまり人にいわない。
- 山口先生がバランス教室のノウハウを広げるためにしていることとは?
- 山口先生は、バランス教室のノウハウを誰から教わったか?
- 加藤がバランス教室に通った成果と感じたエピソードとは?
- 加藤がバランス教室にはいった時のことを覚えているか?
- 人間はできなかったことをできてしまうと過去の苦労をわすれてしまう。それを補うために山口先生がおこなっていることとは?
- 日本人が体幹バランスを忘れてしまった、理由とは?
- 昔の日本人が丹田が強かった2つの理由とは?
治療範囲 | 保険点数 | 自己負担割合 3割 | 自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 | 9,000点 | 27,000円 | 9,000円 |
身体の表面に近い臓器 | 6,000点 | 18,000円 | 6,000円 |
バランスの秘密は和式トイレにある...私が子供の時代は和式トイレがあったので慣れていますが、子供たちは洋式トイレに慣れてしまい、和式しかないと私が後ろから両脇をしっかり抱えないといけない状況です。生活が便利になることで体は退化してしまっている現実を実感します。スクワットで健康を保持している方の話はたびたび耳にしますが、理に適っているということがわかりました。
源流様 ありがとうございます。下半身鍛えたいです!
日本人の生活様式が西洋化し、便利であったり楽になりはしましたが、失われたものも大きいなと感じます。
必要なものはその時だけではなく、普段から習慣化していなければ意味がない、なかなか身にも付かないものではないかと感じました。