-
開業7周年を迎えて、「新たな息吹」
開業7周年を迎えて こんにちは、今年の6月30日を持ちまして 開業させていただいてから おかげさまで7周年となり、 2018年7月2日から8年目に入ります。 当院が、発信させいただいている、ブログなり、映像を 見ていただ […]
2018.07.02
-
脳血管内治療による血栓回収療法 第2回
こんにちは、 相武台脳神経外科 加藤貴弘です。 本日は、先月に引き続きまして 脳血管内治療に関しまして、 北里大学の山本大輔先生にご講義いただきます。 外来で脳神経外科診療しておりまして、 医師側が、急に緊張感のあがる時 […]
2018.04.26
-
脳血管内治療による血栓回収療法第1回 北里大学脳神経外科 山本大輔先生
こんにちは、 相武台脳神経外科 加藤貴弘です。 本日は、市民公開講座にて、 良性脳腫瘍に関しての お話を北里大学脳神経外科 秀先生からいただく予定でしたが、 事情により、来月以降へ延期させていただきます。 何卒よろしくお […]
2018.03.29
-
覚醒下手術の限界と未来 第5回(最終回)
北里大学脳神経外科主任教授隈部俊宏先生を 当院に再度お招きして 「脳機能マッピング」についてお話をいただきました。 前回のご出演の内容は、こちら。 隈部教授は、ご存知の通り、 悪性脳腫瘍に関して、そして、もちろん患者さん […]
2018.01.25
-
明けましておめでとうございます。2018年は「整」。
あけましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の年明けは、 静かに時間の流れている台東からです。 自然に満ち溢れ、厳しさも、優しさも、そして豊かさも、 地 […]
2018.01.01
-
神経線維を温存し術後の後遺症を最小限にとどめる。脳機能マッピング第4回
市民公開講座: 今回は、 北里大学脳神経外科主任教授隈部俊宏先生を 当院に再度お招きして 「脳機能マッピング」についてお話をいただきました。 前回のご出演の内容は、こちら。 隈部教授は、ご存知の通り、 悪性脳腫瘍に関して […]
2017.11.24
-
「本物を届ける難しさ。」佐藤恭男さん第三回
こんにちは、相武台脳神経外科です。 強い生命力にあふれる、食材に 触れると、 なにがしかの病気に効果があるとか、 効能がどうか、ということは、 現実的には、 どうでも良いぐらいに圧倒されてしまいます。 東南アジアの奥地、 […]
2017.10.26
-
脳神経外科覚醒下手術「全ては患者さんの快適さと結果のために。」第3回
市民公開講座: 今回は、 北里大学脳神経外科主任教授隈部俊宏先生を 当院に再度お招きして 「脳機能マッピング」についてお話をいただきました。 前回のご出演の内容は、こちら。 隈部教授は、ご存知の通り、 悪性脳腫瘍に関して […]
2017.09.21
-
脳神経外科覚醒下手術の過去15年における劇的な技術進化。
市民公開講座: 今回は、 北里大学脳神経外科主任教授隈部俊宏先生を 当院に再度お招きして 「脳機能マッピング」についてお話をいただきました。 前回のご出演の内容は、こちら。 隈部教授は、ご存知の通り、 悪性脳腫瘍に関して […]
2017.07.20
-
早島英観さんのお祖父様と当院との偶然の関係性 (最終回)
こんにちは、相武台脳神経外科です。 当院は開業以来、一貫して 体との向き合い方を発信し続けてきております。 それは、自分自身の「在り方」と 切っても切れない関係があり 本質的な部分では、宗教ともリンクする内容でもあります […]
2017.07.13