お早うございます。
連休いかがおすごしだったでしょうか?
大変気持ちのよい気候となってきました。
私も
11月の連休には温泉へいこう! 来年の春には、念願だったネパールへの旅行にいこうといまいろいろくわだてています。
そのためには、みなさんにできるだけ安定してサービスを提供できるようになる必要があります。
まず
今後一番打ち出したいことは、再来患者さんの一部を予約制にすることです。いま全速力で検討しておりますのでよろしくお願いします。そして11月までにはホームページを立ち上げたいです。
今日は
そんなところまでにしておきます。
さて
体と向き合うためにというお話
第一番目は 当院にこられる患者さんのほとんどは自律神経の異常?
ということでしたが
まず、脳神経外科のクリニックへいらっしゃる患者さんの症状で多いもの
頭痛、めまい、不眠症、目のかすみ、神経症、
そのほとんど原因は自律神経の異常といっても、言い過ぎではないようなきがします。
みなさん
頭の中になにか、悪いものがないか不安で 検査してほしいと希望されますが、
頭の中に脳神経外科的に治療が必要な病気があることはまず、少ないです。
では自律神経はなぜ異常をきたしてくるのでしょうか?
それではまた明日以降、ちょこちょこ書かせていただきます。
よい一日をお過ごしください。
THE HEALTH ACADEMY https://healthacademy.jp
当院院長加藤貴弘へのインタビュー は、こちら。
相武台脳神経外科「就職の羅針盤」
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
超高濃度ビタミン点滴療法。
診察室延長戦(診察室でよくするお話をネット上にあげています。)
未知の食材「黒ガリン」
軽度認知障害(MCI)スクリーニング検査に関しまして、こちらより。
相武台脳神経外科5年の歩み
当院脳ドック予約はこちら、(お得な夫婦割あります。)

(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
ハイパーサーミア料金表
当院では、2ヶ月間で8回を最大3クール(全24回)まで保険診療で可能です。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
| 治療範囲 |
保険点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
| 身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
| 身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
※病状の経過によっては途中から自由診療に切り替わる可能性もありますので、その際は再度ご説明させていただきます。
<自由診療での料金>
受診時にご説明いたします。
自律神経がみだれるといろいろな症状がでてしまうんですね。
今は症状がでていなくても積み重なって突然症状がでてしまうことがあるので、私も自律神経を整えていきたいとおもいました。ヨガ毎日少しでも続けていこうと改めて思いました。
ビオレ様 体の水面下で起こっていることを意識したいです。
自律神経が乱れてるせいと思わず、自分の身体のどこかが悪いんだ!と思ってしまいがちですが、自分を動かしているものは何か根本的なことを考えると、答えに繋がるのかなと思いました。
自律神経の異常が起こると、頭痛だけではなく、様々な症状が起こるものなのですね。直接目に見えるものではないだけに、どうしてこうなってしまったのかよく分からない、と思ってしまいますが、自分の日頃の生活を思い返したときに、無理をし過ぎていたり、考えすぎてしまったり、いろんな負荷がかかったときに自律神経の異常が起こってくるのかな、と思います。無理をしているな、と感じたときには、肩の力を抜いてみたり、休息を取り入れたり、自分の中でバランスを取りながら生活をしていきたいと思います。