こんにちは、相武台脳神経外科加藤貴弘です。
本日は、いよいよ第2回目です。
今回のビデオセミナーをみることで、
高血圧症に対して多くの一般の方が持っている誤解がとかれ正しい認識を持つことができます。
正しく理解することは、もちろん大きなメリットにつながります。
今回のビデオセミナーをご覧になって理解を深める意味で
下記ワークセッションをご用意いたしました。ちょっとした行動を重ねていくことで、
理解を深め、血圧管理の行動へ実際に結びつけることが可能です。
ぜひ回答をコメント欄へ書いていただけますと幸いです。
質問1:血圧の薬は飲み始めると、一生飲み続けなくてはいけないのですか?
質問2:行動しなければ何も始まりません。次の第一歩を踏み出すために、知っておくべき人間の行動心理学とは何でしょうか?
THE HEALTH ACADEMY https://healthacademy.jp
当院院長加藤貴弘へのインタビュー は、こちら。
相武台脳神経外科「就職の羅針盤」
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
超高濃度ビタミン点滴療法。
診察室延長戦(診察室でよくするお話をネット上にあげています。)
未知の食材「黒ガリン」
軽度認知障害(MCI)スクリーニング検査に関しまして、こちらより。
相武台脳神経外科5年の歩み
当院脳ドック予約はこちら、(お得な夫婦割あります。)
(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
ハイパーサーミア料金表
当院では、2ヶ月間で8回を最大3クール(全24回)まで保険診療で可能です。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
治療範囲 |
保険点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
※病状の経過によっては途中から自由診療に切り替わる可能性もありますので、その際は再度ご説明させていただきます。
<自由診療での料金>
受診時にご説明いたします。
私の病気の原因はC型肝炎がスタートです。
病気の原因が判らないママ支持通り薬を飲んでいましたがある日の検査でウイルスが消えました
自分の判断で原因のウイルスが消えた事は直ったと信じ薬を止めました。
3ヶ月後に血圧が上がり大動脈解離の緊急搬送の結果です。
以後薬は飲み続けています
非常に怖い経験をされましたね。
なかなか難しいですが、一歩ずつお体と向き合っていければ良い方向へいくと思います。
まずは、現状をしっかりご理解いただくことからはじまります。
よろしくお願いいたします。
質問1:血圧の薬は飲み始めると、一生飲み続けなくてはいけないのですか?
私は数年前まで飲んでいましたが、今は飲んでいません。
質問2:行動しなければ何も始まりません。次の第一歩を踏み出すために、知っておくべき人間の行動心理学とは何でしょうか?
よくわかりませんが、交感神経とか副交感神経に関することではないですか。
タンさん
ご回答大変ありがとうございます。
血圧の薬今は内服しなくなり改善されたということでしょうか?もしそうでしたら大変よかったですね。ただ、今後また高くなる可能性もありますので、すこし気をつけられてください。
また質問2に関してもビデオの中でご説明いたしていますので、ご確認をよろしくお願いいたします。この行動心理学は自律神経に限ったことでは、ないと考えております。
私も40才の頃血圧が高くて、薬を飲んだことがあったのですが、途中で下がって薬をやめたが脳梗塞になりました。やはり薬をやめなかったら良かったと後悔してます。
三浦さん コメントありがとうございます。やはり、三浦さんのように 薬をやめようと前向きにお体を考えられている方はすばらしいと思います。ただ、そこには、きちんとした知識と戦略が必要です。ゆっくりじっくりビデオを見ていただけますと幸いです。今後ともご教示何卒よろしくお願いいたします。
半年前からプロブレス2を服用。正直 飲んでも飲まなくっても変化なし?説に従って続けているが140の時もある。受講を基に今後を定めたい。因みに主治医は姪の循環器専門医40代後半。葉山ハートセンターでは一度も指摘されたことはありませんでした。
宮内清様
コメント大変ありがとうございます。内服の意味を考えられる姿勢素晴らしいと思います。今後の講座が参考になりましたら幸いです。
今の段階では服用は当然と思われますが、氷山を溶かす術に期待したい。
宮内清様
ありがとうございます。降圧薬の服用の意味をこのビデオセミナ−からお伝えすることが出来ましたら幸いです。
私は12年前の7月にクモ膜下出血で倒れ(自宅)救急搬送され、9時間の手術により一命を取り留めました。本当に感謝でした。その後、水頭症になり手術を行いましたが無事に社会復帰して現在に至っています。ただ、一年後くらいから血圧が上がり(100~150位)薬を飲み始めました。薬はノルバスク・ブロプレスです。おかげさまで現在は正常値に落ち着いています。先月の定期検診では71~117でした。この数値なら薬を止めても良いのでは、と思ってしまいます。それでこのビデオセミナーに応募いたしました。今後とも良いアドバイスを、宜しくお願い致します。
五十嵐和博様 コメントありがとうございます。12年前非常に大変なご経験をされました。是非このビデオセミナーをご参考にしていただき、皆様に様々な貴重なご経験をシェアしていただけますと幸いです。
加藤先生
お世話になります。
私は10年前、40歳のころから降圧剤を飲んでいます。
でも、最近仕事を辞め、精神的にも肉体的にもストレスが激減したので、自分の本来持っている自然治癒力を信じて薬を飲まなくても血圧を下げる方法を模索し始めています。だから加藤先生のセミナーにたいへん期待しています。これからもよろしくお願いします。
A.H様 ビデオセミナー登録大変ありがとうございます。薬を飲まなくても血圧を下げる方法を模索されるという前向きな姿勢を尊敬申し上げます。是非ご自身のペースで視聴していただけますと幸いです。
人を行動させるために必要なこと具体的で目的をはっきりさせること。
現状認識が間違っているため、悪いものをなんなのかをはっきりさせてそれに対して行動していくことが大切。
原因に対して対応していくことが大切なんですね。その原因を間違えないようにしていかなくてはいけないと思いました。
ビオレ様 原因を間違えないようにすることが大切ですね。貴重なご意見ありがとうございました。
お答えいたします。
質問1:血圧の薬は飲み始めると、一生飲み続けなくてはいけないのですか?
→ 体質が変わっていないのであれば一生飲み続ける必要が
あると思います。
質問2:行動しなければ何も始まりません。次の第一歩を踏み出すために、知っておくべき人間の行動心理学とは何でしょうか?
→ 抽象的なものでなく、できるだけ具体的で
はっきりした行動目標を立てることだと思います。
次回もよろしくお願いします。
佐藤のりみち様 ありがとうございます。体質を変えていきたいです。そのためどのようにすればよいかすこしずつ解説いたします。仰るとおり具体的になりますと行動へむすびつきますね。ありがとうございました。
心疾患や、脳疾患を予防するには、血圧を薬でコントロールするのは、当然重要な事で、
食事療法はやや血圧が高めな人、あるいは正常な人が予防的に、あるいは高血圧の人が薬でコントロールしながら補助的に行うという認識でした。
氷山を溶かす方法をぜひ知りたいと思いました。
しげともさん ありがとうございます。仰るとおり高血圧の状態を何かのサインとして捉えていけたらうれしいです。
質問:1 血圧の薬は飲み始めると一生飲み続けないといけないのですか?
・血圧の薬は血圧の高い人の体を治すものではない。
・血圧の高い状態が脳卒中・心筋梗塞を引き起こす危険因子になるので、薬で無理やり血圧を下げている。
・体質改善しないで血圧の薬を止めると血圧が上がる。
体質改善をして薬が必要ない体にするか、薬を一生飲み続ける。
質問:2 行動しなければ何も始まりません。次の第一歩を踏み出すために知っておくべき人間の行動心理学とは何でしょうか?
行動内容、目的がはっきりしている方が人は行動できる。
何が悪いのか、どのようなことをして行けば良いのか、を具体的にする。
質問:1:2から
具体的な行動(やった方が良い・やらない方が良い)を生活習慣とし、体質改善をして薬に頼らない体を作って行きたいと思いました。
対象療法でなく 原因を治す方向で血圧が対処できればうれしい。
”対策を実行するうえで、効果と対策をきちんとつかんでおく” いずれも 賛成です。
ブルース様 ありがとうございます。全ての出来事には原因があるとの意識をもって体との向きあうようにさせていただいております。今後共何卒よろしくお願いいたします。
お世話になります。
amazonの電子書籍を読ませて頂き、そこからビデオも見させて頂いております。
当方、京都在住48歳男性で、8月27日に脳梗塞で倒れましたが、t-PA投薬でき、後遺症無しで9月9日に退院致しました。しかし、右頸動脈が閉塞している状態で、9月20日にRI検査し、その後、10月6日に再発防止のための外科治療の判断をすることになっております。
元々、多量のアルコール、タバコ、過食 の傾向がありました。
メーカの開発部門の次長職(部下100名程度)で多くのストレスもありましたが、
平日はかなりタイトで、5時半起床、23時ごろ帰宅し、晩酌(毎晩)。
休日は、午前中仕事、午後は、ワインを好きなだけ&バーガー、チキン、、、を摂っておりました。(アメリカンフードが好物)
今回の脳梗塞を経て、先生の書に触れ「再発防止するため自身をマネージする」考え方を教わりました。
現在は、「怖さ」もあり、日々の体重測定、血圧測定、禁煙、健康的な食事を継続
しておりますが、10月下旬に仕事に復帰した後、元の木阿弥、にならないように
自身をどうコントロールするか思案中です。
できれば身近に、定期的(月1回程度)に健診&相談できるドクターがいればと思いますが、現在は大きな総合病院ですので、そのような感じでもなく、心配しております。
先生の書を何度も読み返し、さらに理解を深めようと思います。
よしあき様 ありがとうございます。大変な状況のなか、後遺症なく本当になりよりでした。今後共ご期待にそえますように発信がんばりますので、よろしくお願いいたします。まだお若いので神奈川へいらした際には是非来院ください。今後必要でありましたら電話相談なども検討させて頂きたいです。
1. 生活習慣を改善していけば飲む必要性がなくなるかもしれない。
2. 具体的に
2. 具体的な行動を明確にして目標や方向を決めていくということでしょうか。
1日1食食事法とウォーキングと家トレを実行中の72歳男性です。自然栽培の河名秀郎代表との対談ビデオで、先生のサイトを知りました。今年2月から1日1食食事法を始め、約2ヶ月で血圧が正常範囲に入ったので、主治医の了解を得て10年以上飲み続けて来た降圧剤を中止しました。主治医は体重減と見事に相関があるな」と感心していました。
現在、1日3回、血圧と体組成を測るとともに、食後血糖値も測って血糖値スパイク防止を図っています。
この健康法を始めた動機は、今、居るサ高住の入居者の大半が車椅子や寝たきりなのを見て、自分は絶対にPPKを実現しようと決意したことによります。そしてそのPPKで得られる元気で、これからのライフワークである「津波防災」アプリ開発/総合サイト開設を目指したいと考えています。
この講座で得られる内容も、今実践中の「新PPK健康法」に取り込んでいきたいと思ってます。期待してますので、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。前向きな姿勢、見習いたいです。是非よろしくお願いいたします。