MRI導入まで49日 限界の認識と前向きに生きること
おはようございます。
今日は寝坊してしまいました。
昨日 なにか疲れていて 床に少し横になろうと思ったらそのまま爆睡してしまい夜の勉強会をすっぽかしてしまいました。本当にすみません。
すこし体調管理がなってないようです。
通常人間は安心安全領域で生活しており少し成長の段階に入ったときには その領域を超えていく必要があります。そのときには 恐怖心もあったりオーバーワークになって失敗してしまうこともありますが、
これもそれもある程度バランスでやはりそのような時期は生きている以上必要だと私自身は感じています。
いろいろな勉強でお世話になっています遠藤晃先生に教えられたことですが、
サーカスの象のおはなしがありました。
象は本当は大変凶暴な生き物です。しかし サーカスでは産まれてからまず足に鎖をつけてある程範囲以上は行けないようにするそうです。子供ですから好奇心旺盛で何度も何度もその鎖を引きちぎろうとするのですが、足が血まみれになっても結局引きちぎれない。
その行動を続けているうちに鎖がない状態でも その範囲外は行けないものだと大人になっても思い込んでしまうようなのです。
それでおとなしくサーカスをしてくれる。
これはまさに人間にもぴったりなお話だと思いました。
いま肩こり頭痛めまい腰痛で困っているかたがたくさんいますが、
ご自分でもう治らないとあきらめてしまってはいないでしょうか?
確かに厳しい方もいますが私からみると、もう鎖はないのにどうして痛み止めばかり飲んでいるのでいるのだと思ってしまう方もいます。
どんな状況でも前向きに生きた方が楽しいですし、私は前向きに生きる方を応援したいです。
そこで昨日の二つの質問を思い出していただけましたらと思います。
今日も読んでいただき大変ありがとうございました。
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
料金表
ハイパーサーミア料金表
当院では保険診療で実施できるのは、治療開始から2ヶ月間で8回までとなります。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
治療範囲 |
保健点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
<自由診療での料金>
ハイパーサーミアのみ
1回券 |
25000円+税 |
5回券 |
円(1回分23000円+税) |
10回券 |
220000円(1回分20000円+税) |
安心安全領域を超えていくことは、恐怖心もあったりオーバーワークになって失敗してしまうこともあるのは生きている以上必要なんですね。バランスをとっていくために。
考え方を変えるだけで、どんな状況でも前向きに生きていけるということを常に考えていきたいです。
ビオレ様 ありがとうございます。安心領域だけにいようとすると腐ってきますね。
薬をお守りにしている方をよく見かけます。今まで購入できなかった薬が気軽に購入可能になった現在は特に見えない鎖をほどく事がとても重要だと思いました。そうしないと薬が別の病を生み出す可能性があると思います。
源流様 ありがとうございます。 その通りですね。連鎖を断ち切る。