「いたみとふるえの治療」東海大学脳神経外科教授 松前光紀先生
当院は、無床診療所でありますため、
脳神経外科領域として、外科的(手術)な
治療を行う施設ではありません。
主たる行為は、診断、経過観察となります。
そのため、しっかりとした外科的な加療を行う施設と
密接な関係があるということは、当院の診療を継続する上で
おおきな前提となってきます。
私自身は、脳神経外科医として、どの大学にも属さず、
土地勘もなく、実績もないため、表面上は、その点に関しましては、
厳しい状況のように感じられるかもしれませんが、
実はご協力いただいている病院に
非常に恵まれています。
当院は地理的に2つの大学病院に挟まれたような
位置にあります。
大学病院以外にも多くの病院に支えられていますが、
大学病院に限っていいますと。
以前 チャンネルSにご出演いただいた、
隈部俊宏教授が率いられる
北里大学脳神経外科。
そして、今回ご出演いただくのは、
東海大学付属病院脳神経外科
松前光紀教授。
実は、おふたりとも僭越ながら、ご縁があり、
隈部教授には、私の宮城こども病院勤務時代に
非常にお世話になっており、
松前教授は、
私の研修病院(国立国際医療センター、現国立国際医療研究センター)
で研修された先輩となります。
そのようなご縁もあり、
現実的に、おかげさまで、
とても安定した診療が当院で可能となっております。
今回は、その
松前光紀教授に、当院まで、来院いただき
チャンネルSにてご講演いただきました。
演題は、
「痛みとふるえの治療、薬物療法と手術の組み合わせ。」
です。
東海大学脳神経外科の紹介も内容の中でされております。
当院通院されている患者さんのなかで、
東海大学脳神経外科へ定期的に受診されている
方は、特にご参考になるかとおもいますので、
是非視聴されてください。
本ビデオ講座を視聴していだだくことで、ご理解頂ける内容な下記となります。少しでも、能動的な作業が加わるとより理解が深まります。下記の質問の回答あるいは、本ビデオ講座を視聴後の感想をコメント欄へ書き込んでいただけますと幸いです。
- 東海大学の紹介、東海大学と全日空との関係とは?
- 東海大学とラグビーの全日本チームとの関係とは?
- 東海大学と巨人の原元監督との関係とは?
- 松前教授が研修された病院とは?
- 神奈川県伊勢原市の名物とは?
- 東海大学附属病院が重点をおいている診療とは?
神奈川県のドクターヘリシステムにも参加している高度救命救急医療と、〇〇診療に重点をおいている。 - 脳の表面のくも膜はとのように見えるか?
- 脳神経外科医はどのような手術をしているか?
- 言葉を話す機能を落とさずに、脳腫瘍を摘出するために行っている脳神経外科手術とは?
- 脳の表面には痛覚があるか?
- 現在、覚醒下手術が安全に施行できるようになった理由とは?
下記おすすめリンク
- 当院院長加藤貴弘へのインタビュー
覚悟の瞬間(とき)
経済界、スポーツ界、 文学界などの様々な分野で活躍する専門家の
覚悟の瞬間」を切り取り、配信している動画サイト - 緊急報告:人類がすでに手にしている放射線障害への知られざる武器
- 相武台脳神経外科「就職の羅針盤」
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。 - 常勤非常勤看護師募集
こちらより
(子育て看護師さん応援します。勤務時の保育費、学童費用負担します。(規定あり。)) - 超高濃度ビタミン点滴療法。
- 診察室延長戦(診察室でよくするお話をネット上にあげています。)
- 映画「はなちゃんのみそ汁」現在公開中
〜食べることは生きること〜
エキストラとしてご協力頂きました4月5日のフィナーレのシーンはおかげさまで無事撮影終了いたしました。感動的な現場となりました。ご協力大変ありがとうございました。
クランクアップの様子はこちら。
製作委員会の一員としまして、当院も名前を入れていただきました。
こちらより。
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
料金表
ハイパーサーミア料金表
当院では保険診療で実施できるのは、1クール2ヶ月間で8回、最大3クールまでとなります。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
治療範囲 |
保健点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
<自由診療での料金>
ハイパーサーミアのみ
1回券 |
25000円+税 |
5回券 |
126500円(1回分23000円+税) |
10回券 |
220000円(1回分20000円+税) |
最善の治療と患者様の術後の生活の質を落とさない様に両方を技術の進歩と医師の努力で日々行われる事に改めて感謝したい気持ちになりました。
さとも様 ありがとうございます。
開頭した状態で、しかも脳神経を触りながら患者との疎通をしながら手術ができることに驚きました。確かに患者本人に言語動作を確認するのが一番確実ですが、それを手術しながらなんて・・・脳に痛覚がないとはいえ。「ハンニバル」という映画を思い出しました。
しかし麻酔技術が向上すると映画みたいなことができるのですね。
ニューロモデュレーション、面白そうです。