継承まで18日 ヨガとサーフィン?
今日も僕は歩き回ります。
健康を獲得する方法を求めて、、
アメリカのセレブの影響もあり日本でも少しずつ ブームとなってきております。
ヨガマットを買い物袋にいれて 街を歩くというのもおしゃれとなっているらしいです。
今日は
昔の職場のすく近く たまプラーザの美しが丘で ほぼ口コミだけで着々と人気をあげている。
kSaNa Yoga School へお邪魔しました。
http://ksana-yoga.com/index.html
オーナーの長島 千比呂 長島 昭二ご夫妻は ヨガの医療への活用にも熱心にされておりいままで精神科や産婦人科 リハビリ施設などでの指導で実績もあげられています。
当院の2階のスペースの考え方にも共感していただき すごく熱心な話し合いとなりました。
実際私もリラックスのヨガを受けましたが、本当に心地よく 身も心も 緊張が解けていく感じでした。
マッサージにいかれるより、ご自分でこのように
ヨガなどを行う方が断然おすすめです。
今後どのような展開となるか楽しみですが、
相武台地区の方
座間キャンプ内のアメリカ人の奥様も含めて
当院にて
世界クラスのヨガを提供できるかもしれません。
期待して待っていてください!
今日も読んでいただき大変ありがとうございました!
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
料金表
ハイパーサーミア料金表
当院では保険診療で実施できるのは、治療開始から2ヶ月間で8回までとなります。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
治療範囲 |
保健点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
<自由診療での料金>
ハイパーサーミアのみ
1回券 |
25000円+税 |
5回券 |
円(1回分23000円+税) |
10回券 |
220000円(1回分20000円+税) |
私も今年からヨガを始めていますが、ほんとうに体が改善されてくる感じが継続されていくと実感されます。私はとても体が固かったのですが、ヨガを始めて3ヶ月くらいで以前より断然と体が柔らかくなったのを実感しています。これからも続けていこうと思っています。
ビオレ様 ありがとうございます。肉体が柔らかいと気持ち良いですよね。
ヨガを始めてから、私はマッサージや整体にいくことが無くなりました。
もちろん病院にもです。
慢性的な腰痛などや、アレルギー症状、はては心に抱える悩みまでも、自分で動いて治すしか無いのだとわかりました。
ヨガは本当におすすめです。
ヨガは精神的にも身体的にも良い状態に整えてくれると思います。最近は自宅で出来る簡単ヨガなどよく紹介されているので試しています。子供の頃から柔軟性がないので少しずつ生活習慣に取り入れて行きたいです。
源流様 ありがとうございます。柔らかさ大切ですね。