昨日 生活習慣病のお話をさせていただきました。
生活習慣改善 ⇒ 症状の改善
こんな声が聞こえてきそうです。
生活習慣を改善したところで 「壊れてしまった体」は病気は病気のままじゃないの?
生活習慣が良くても 体は治らないでしょう。
壊れた車が 扱い方を良くしたために 調子よくなっていったなんて聞いたことがないよ。
今の医療制度、世間一般的な方々 の多くの方は 上の意見に賛同されるのではないでしょうか?
ここに世間の常識の盲点が隠れていると思います。
なんでしょうか?
それは
生活習慣 ⇒ 症状の改善
の間のベクトルに
「生命力」というものが隠れているのです。
人は 言うまでもなく人間です。生きているのです。
生きている以上、生き物には生命力があります。
人の体の「自分自身で治ろうとする力」は実は大変大きな力です。
それを環境、習慣により押さえ込んでしまっている部分が現代では大きいです。
「生命力」が抜けている。、、気づかないところで人の体を機械のようにとらえる習慣がついてしまっている可能性もあります。
永田農法のトマトをご存知でしょうか?
水分や肥料をたくさん与えたトマトより
あまり水分を与えず、肥料も与えない 永田農法のトマトの方がおいしいのです。
人間もトマトも 生き物です。
浅はかな知恵で
生命力を定義づけるより
生命力を「感じて」尊重する。
といった姿勢が私は重要なのではないのかと、ふと思います。
THE HEALTH ACADEMY https://healthacademy.jp
当院院長加藤貴弘へのインタビュー は、こちら。
相武台脳神経外科「就職の羅針盤」
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
超高濃度ビタミン点滴療法。
診察室延長戦(診察室でよくするお話をネット上にあげています。)
未知の食材「黒ガリン」
軽度認知障害(MCI)スクリーニング検査に関しまして、こちらより。
相武台脳神経外科5年の歩み
当院脳ドック予約はこちら、(お得な夫婦割あります。)

(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
ハイパーサーミア料金表
当院では、2ヶ月間で8回を最大3クール(全24回)まで保険診療で可能です。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
| 治療範囲 |
保険点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
| 身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
| 身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
※病状の経過によっては途中から自由診療に切り替わる可能性もありますので、その際は再度ご説明させていただきます。
<自由診療での料金>
受診時にご説明いたします。
人の体の「自分自身で治ろうとする力」は実は大変大きな力で、環境、習慣により押さえ込んでしまっている部分が現代では大きいんですね。先生のおっしゃっているように浅はかな知恵で生命力を定義づけるより生命力を「感じて」尊重することをしていきたいです。
ビオレ様 ありがとうございます。仰るとおり西洋医学は生命力の偉大さの全体像を捉えることができていません。そのことに関してはむしろ東洋医学やチベット医学などのほうが捉えられていると思います。そのことをきちんと認識した上で西洋医学を道具、武器として使うと非常に有効な武器になってくれます。
小さな擦り傷などは、あまり薬を塗らなくても治ってしまう。という感覚を持っていましたが、頭痛・高血圧などには、同じような感覚を持つことができていませんでした。
医療に依存してしまって、人間が本来持っている治癒力を忘れてしまっていたようです。
症状の改善には、最初は薬も必要であることもあるかもしれませんが、結局は“生命力を取り戻す” “生命力を増す”方向へと向かうことが大切なのだと思いました。
それができたことで動物は強くなり、植物は美味しい実をつける。
生きているものが必要なもの、大切にしなくてはいけないものですね。
「自分自身で治ろうとする力」、「生命力」確かに年齢や、疾患の有無に関係なくふたつの力を意識しているしている人は健康で長寿、あるいは難治の病気が改善するのを目にすることがあります。「すごいなー羨ましいー」とか運がいいとか、奇跡とか神様が与えたとかではなく本当はみんな持っている力ということに気が付く事が大切だと思いました。
源流様 ありがとうございます!まさにおっしゃるように自分の可能性に気がついていきたいです!