継承まで24日 生活習慣病克服のために
昨日の続きですが
生活習慣を変化させるためにスタートラインにたつために
どのようにすればよいのでしょうか?
それは、まず
「心の中で、少し悪循環をかえたいという気持ちを持つ」
ことが重要です。
そうすると どのようにすればよいのか情報が頭に入ってくるからです。
例を挙げていうのならば
今日出勤までの間で赤い車は何台みたでしょう。いま頭に浮かんだ台数を覚えておいて、 帰り道 赤い車を意識して数えると 想像以上の赤い車の数に出会っていることに驚くはずです。
またいま
ご自分のいる部屋の中身を意識して覚えてみてください。
そして目を閉じていただいて 緑色の物を思い出してください。
そして目を開けてみてください。 実際はたくさんの緑の物があることが分かるはずです。
現在 情報は嵐のように私たちの周りに流れています。
私たちは あることを「気にする」だけで、それに対して大変な量の情報に気づきます。
生活習慣は、一朝一夕では変化しません。
生活習慣は、パターン化しています。
そのパターンが 体調の不調を生み出しているとしたら、
やはりそのパターンをかえていく必要があるのではないでしょうか。
どのように変えればよいかは、「心の中で思う」だけでいい。
そしてもう一つ重要なことは
入ってきた情報を「実践」してみる。ということです。
実践するためには
その情報の中で
まずは簡単なことからで良いと思います。
実際に実践することが重要です。
帰り道気持ちいい道を通ってみる。ゆっくりお風呂に入ってみる。一日の飲む水を少し増やしてみる。部屋の掃除をしてみる。窓を開けてみる。服を買ってみる。髪型を変えてみる。、、
いきなり目標到達のための大きな変化を望むから結局何もできなくなっている、
まずは第一歩。
そのパターンをかえるために、
第一歩足を踏み出すことが必要です。
まずスタートラインに立つために
「そのパターンの変化を心に思う」
そして
「簡単のことを一つ実践する。」
というお話でした。
それでは 今日も読んでいただきありがとうございました。
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
料金表
ハイパーサーミア料金表
当院では保険診療で実施できるのは、1クール2ヶ月間で8回、最大3クールまでとなります。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
治療範囲 |
保健点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
<自由診療での料金>
ハイパーサーミアのみ
1回券 |
25000円+税 |
5回券 |
126500円(1回分23000円+税) |
10回券 |
220000円(1回分20000円+税) |
「心の中で、少し悪循環をかえたいという気持ちを持つ」ために、変化を心に思い、簡単なことを一つ実行してみる。
いつも心の中で思って急激な変化を求め、続かないことが多かったので、簡単なこと一つ実行していきたいと思いました。すぐの結果を求めずないで、簡単なこと継続していきたいと思います。
ビオレ様 ありがとうございます。実行と継続が重要ですね。
心の中で少し悪循環を変えたい気持ちを持つ・・・・よく私は負の循環に翻弄されがちなのでまず体の不調も今までは積極的な治療はしなかったのでやろうと動き始めました。その他にも改善すべき事は改善しないといけないと再認識しました。
源流様 ありがとうございます。実行力すばらしいです。