継承まで32日!
はっきりいって自分の能力をどのように 世間の方に提供すればもっとも喜ばれるか?
経験がなく、近くに似たような境遇の先輩もいないため本当に最初は手探りの状態です。
ただもちろん
根っこの部分に関しましては確固たる自信がありますが、、
そのため
いまは 情報集めに 奔走しております。
本日の午前中は
相模原から甲府へ移動し (すごく空気がきれいでした!)
「頭痛クリニック開院!」の著者 永関先生のクリニックへ見学へ行きました。
永関先生は 大変温和な先生で どこの誰とも分からない僕を本当に親切に迎え入れてくださり
お忙しい中親切に教えていただきました。
患者さんに対してはさまざまな資料を用意され 視覚的に分かりやすく診療されていて
本当に勉強になりました!
午後は飯田橋へ移動し
ホームページサービスの説明を聞きにいきました。 やはり患者さんへの情報提供の手段としてホームページは重要でしっかり力を入れていきたいと考えています。
日常診療の中で説明しきれない部分もホームページが補完できれば、またfacebookと連動させることによって双方向的なコミュニケーションが可能になると考えています。
こ れからは 患者さん主体の医療を打ち出している以上 それがインターネットでもできればすごくいいと思います。Health2.0の潮流は止めることがで きないと思います。 なぜならそれが人の健康管理に対して本質をついているから。 僕の信念 本質には「無理」はない。
さらに 夜はガストにて経営の勉強会。僕の中では今日も大変勉強になりました。
当院のスタッフがほめられるのは、患者さんからだけでよい。スタッフの内輪でほめ合ってもしょうがない。内部では高い基準を作っていくことが何よりも重要です。
我々の心の底からの「思い」を、みなさんにお伝えするために、、
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
料金表
ハイパーサーミア料金表
当院では保険診療で実施できるのは、治療開始から2ヶ月間で8回までとなります。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
治療範囲 |
保健点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
<自由診療での料金>
ハイパーサーミアのみ
1回券 |
25000円+税 |
5回券 |
円(1回分23000円+税) |
10回券 |
220000円(1回分20000円+税) |
情報提供手段としてホームページは大切なんですね。今はネット社会で私も考えてみればよく行くところのホームページをチェックしたりもします。Facebookとの連動で更なるコミュニケーションの輪が広がっていくのだと勉強になりました。
ビオレ様ありがとうございます。 ネットは弱いものの武器ではないかと感じています。ものすごい可能性を感じます。
どこの病院を受診しようか?と考える時、やはり検索してどれだけ治療内容の説明がされているかなど参考にします。ホームページは患者様との最初の接点になるので現在のように先生の方針や、患者様の体験など知れる事はとても重要だと思います。
源流様 やはり 受診の前に おっしゃるように知りたいことは多いですよね。