継承まで36日
今日は本当に
いろいろなことがあった一日でした。
午前中は
神奈川県戸塚まで 納入器械に関して話し合いにいきました。
大変驚いたのは 日本製のMRIの会社が僕の要望をかなり真剣に聞いてくれたことです。
画像もきれいで もしかしたら皆さんに MRI検査をご提供できる 日が早まるかもしれません。
午後から
東京のお茶の水で電子カルテのプロとというか ITのプロと面談がありました。
僕自身は今現在 macのシステムを希望しているのですが
デメリットはやはりユーザーの数が圧倒的に少ないため なにかトラブルが発生したときの対応に信頼を置けないということ.
とにかく他の会社も検討し拡張性等も検討し導入予定となりました。
夜は
今までの勤務していた病院のスタッフが送別会を開いてくれました。
勤務期間は一年間ですが さまざまな思い出がありました。
このようなすばらしい方々と出会えることができて 本当にもったいないくらい幸せです。
一つ一つの出会いを大切に前に進んでいきます。
今日の再認識
日本の医療費 介護保険も入れると40兆円近く。
1年の国家予算は約60兆円
普通に考えて破綻します。
理由は 多分 今の医療のどこか圧倒的に間違っているところがあるためでは?
冷静になって 国民一人一人が考えて、もしその 間違いに気づくことができれば、
復興で 募金したお金の 何倍も いろんな意味で日本への支援となります。
実際私たち一人一人ができることは、募金という形では限度がありますが、少し考え方をかえると
とてつもなく大きな力を生み出すことができます。
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
料金表
ハイパーサーミア料金表
当院では保険診療で実施できるのは、1クール2ヶ月間で8回、最大3クールまでとなります。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
治療範囲 |
保健点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
<自由診療での料金>
ハイパーサーミアのみ
1回券 |
25000円+税 |
5回券 |
126500円(1回分23000円+税) |
10回券 |
220000円(1回分20000円+税) |
冷静になって 国民一人一人が考えて、間違いに気づくことができれば、いろんな意味で日本への支援となるんですね。少し考え方を変えていくことで大きな力を生み出すことができること、私も一緒に考え方を変えて行こうと思います。少しずつ前に進んでいきたいです。
自分があるいは家族も健康でいる事は国にとっても、もちろん自分自身達にとっても良いことだと再認識しました。
ありがとうございます。