バランス教室そうた先生の恋愛塾概論 第2講

こんにちは、
相武台脳神経外科です。
強いご要望からはじまった本講義。
まずは、打席に立つことから、
ですね♡
本日は、いよいよ第二講をお送りいたします。
是非楽しんでください。
恋愛塾概論②
恋愛塾概論②
学生 『先生、なんて(言って)告白すればいいですか?』
先生 『…… 』
そこを聞いちゃうか?
ケースバイケースで考えて、悩んで、上手いこと言って…
その過程が面白いんじゃないの?
そこを尋ねる時点で打率低いだろ!…と言う訳にもいかないので…
先生 『これまで君はなんて告白したの?』
学生 『今、付き合ってる人いるの…? と…』
あー、それ言っちゃったんだ…
先生 『君は、その子に付き合ってる人や好きな人がいるの…
って言われた瞬間に嫌いになるの?』
学生 『いいえ…』
先生 『でしょ?1割バッター(恋愛塾1)が見送ってどーするのよ。
見逃し三振は次につながりませんから〜。
空振り三振→ファウルフライ→内野フライ→大きな外野フライ→やっと内野安打よ!
あとさあ、彼氏の存在無視してコクると仮にボーイフレンドがいても
略奪できるかもよ、関係良好とは限らないから(笑)』
学生 『先生は略奪経験あるんですか?』
先生 『その質問には答えません!』
学生 『すみません…』
先生 『具体的な言い方はなんでも良いんだけど
付き合う前に相手の内面的な部分に惚れましたってのも不自然だから、
やっぱり外見を誉めつつ、好きな気持ちを伝えるのが普通でしょ。
たまに例外もあるけど…(笑)』
学生 『……』
先生 『メモらなくていいから!』
シンプルに とってもカワイイから好き!
顔がタイプ!
もう付き合いたい!
ぐらい言われて嫌な気分になる人あまりいないでしょ!
シンプルに言いたいことを言い切ってから照れ笑いじゃん!』
学生 『勉強になります!』
先生 『健闘を祈る!
でもフルスイングの三振も美しいけどね!花火?桜?(一同笑)』
学生 『そんなぁ~(ToT)』
<バランス教室 山口創太>
- THE HEALTH ACADEMY https://healthacademy.jp
- 当院院長加藤貴弘へのインタビュー は、こちら。
- 相武台脳神経外科「就職の羅針盤」
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。 - 超高濃度ビタミン点滴療法。
- 診察室延長戦(診察室でよくするお話をネット上にあげています。)
- 未知の食材「黒ガリン」
- 軽度認知障害(MCI)スクリーニング検査に関しまして、こちらより。
- 相武台脳神経外科5年の歩み
- 当院脳ドック予約はこちら、(お得な夫婦割あります。)
スタッフ随時募集中: リハビリ助手(性別、経験、年齢、免許不問)
条件:当院の方向性に共感していただける方。
時給 870円〜(常勤も検討可) お問い合せは、こちらから、
医療事務;時給1500円〜 常勤も検討可
条件’当院の方向性に共感していただける方。レセプト業務経験者。
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
料金表
ハイパーサーミア料金表
当院では保険診療で実施できるのは、治療開始から2ヶ月間で8回までとなります。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
治療範囲 |
保健点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
<自由診療での料金>
ハイパーサーミアのみ
1回券 |
25000円+税 |
5回券 |
円(1回分23000円+税) |
10回券 |
220000円(1回分20000円+税) |
人に聞くのではなく、素直に自分の気持ちをいうのって素敵ですね。そんなこと今の自分には忘れていたように感じます。年をとってくると素直な気持ちではなく自分を守ろうとする言葉しか出てこないような気がします。
これからは素直になれるようにしていきたいなって思います。
ビオレ様 ありがとうございます。なるほどだんだん保身的になって素直ではなくなってきてしまうのですね。確かにそのとおりだと思います。その分意識して心を開いて素直でいたいです。貴重な気づきありがとうございます。
人は幾つであろうと状況は違えど同じような悩みを持つのだと
改めて感じ、また事態が違ってもアプローチは同じなんだと思い、
ふっと気持ちが軽くなりました。
人だけではなく、命があるものはすべて思いを外に向けながらも
答えは自らの中にあるのだな、と思います。
生き物は自分の不調を感じ取ることが出来るのに
人は情報量が多すぎて、他力本願になりがちですね。
みんみさん ありがとうございます。答えはうちにあるとは重大な気づきですね。最近思うのですがこの情報の渦の中で、自分から何らかの情報を出していくと良質な情報が入ってくる感じがあります。
シンプルに思いを伝える。
どんな場面でも、ごちゃごちゃ考えるよりも気持ちを伝えるには大切なことであることを学びました。
余計は事はあまり考えずにシンプルに相手に思いを伝えるのは素敵な事に思います。恋愛でもそれ以外の事でも…。心に嘘偽りがなければ言葉々下手でも相手に思いは伝わるものなのでしょう。
pippy様 ありがとうございます。ストレートを心がけます!
余計なことは考えずに、伝えたいのとのみを言うというのが、相手にも伝わりやすいのだと、分かりました。シンプルに伝えていきたいです。
付き合ってる人いるの?と聞くのは逃げ道を残して彼がいたら今のままの関係でいようという賢い選択であるような
気がしますが…それを繰り返しているときっと友達にはなれるのに彼女はいない…となるかも知れません。
何でも確実に目標を達成したいなら中途半端な行動ではいけないのだと思いました。
さとも様 ありがとうございます。覚悟を決めたいと思います!