親と子の温度差【相メ140】
┏ご挨拶:冬に向かっていますね。
┣当院からのお知らせ:
①お仕事帰り脳ドック:日曜枠、夫婦割。当院における夜間休日の脳ドック
脳ドック体験記は、こちら
②岩手医科大学・富士フィルムヘルスケアとの 治験 につきまして、(脳ドックが安価で可能となります。)
③脳ドック オプション検査 追加に関しまして、
看護師からのお知らせ:ごきげん会
ごきげん会開催につきまして
編集後記:みまもっていこう
備考:ハイパーサーミア 料金表
(ハイパーサーミア治療の問い合わせは 、こちら)
■□ご挨拶━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥
秋の寒さが出てきましたね。
寒暖の差も少しずつ和らいできて、冬に向かっているという感じがしてきた時期です。
体がまだ寒さに慣れていないこともあり、体調を崩されたりする方も多いのではないでしょうか?
自分はまだ元気だから大丈夫と思い込まずに、1日1日自分の体はどうなのかな、少し疲れているかもしれないなと、体の声を聞く時間を作って、冬に備えていきましょう。
それでは
相武台脳神経外科メールマガジン第140号をお送りいたします。
■□当院からのお知らせ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
お知らせ 1
お仕事帰り脳ドック
当院にて 夜間、休日などに脳ドックを継続しております。
当院が他院の脳ドックと違う点は、
①仕事帰りの時間や、日曜日に受診可能。
②費用を極限まで抑えている。
③脳を133部位に分類し、体積を実測するオプションあり。
人間の読影ではなく、実際の数字なので、
継続的に脳ドックを受けられている中で、多くの病気の兆候が、その時代の医学のレベルに合わせて
浮き彫りにされてくると当院では考えております。
④東北大学加齢学研究所と、ベンチャー企業コグスマートとの連携により
頭部MRIから将来の認知症のリスク、及び、現時点で、可能な対策などを提言するコース
ブレインスイートあり。
お知らせ 2
この一年ぐらいを目処に、岩手医科大学、富士フィルムヘルスケアと共同研究を下記のように行っております。
(脳ドックが通常価格より安価にて受診可能です。)
お申し込みは、こちら
お知らせ 3
2023年より、脳ドック項目に
● 腸内細菌叢検査
● VRを利用した軽度認知症チェック
● 体内栄養状態 水銀の蓄積などの簡易チェック
●マイシグナル(がんのスクリーニング検査)が 利用可能となっております。
脳ドックページは
こちら、
お知らせ 4
がん治療ハイパーサーミア治療に関して、大阪大学名誉教授 中村仁信先生 全4回配信しております。
こちらより
【らせん流セルフケア・セミナーのお知らせ】
誰でも簡単にできる上記セミナー開催しています。
力を入れない。頑張らない。体を本来の状態に戻しながら体の緊張からくる、こり痛みなどを改善する。それが、「らせん流セルフケア」一人でできるので、おうちでも続けられます。さあ、体の声に耳を傾けてみましょう。
日時 2024年11月21(木)・22(金) 10時から11時
場所 当院3階(エレベータで3階へお越しください)
参加費 一回500円(お茶・テキスト代込み)
担当 笠井 正敏(らせん流セルフケアナビゲーター)
※ 参加ご希望の方は、リハビリスタッフまでお声かけてください。
【看護師からのお知らせ】
当院では、不定期で休診日の水曜日10時から11時まで「ごきげん会(交流会)」を行っています。
次回は 2024年11月27日(水曜日) 10時から11時
場所 当院3階(エレベーターで3階へお越しください)
当日参加も大歓迎です。
参加費 300円(お茶やお菓子を準備しています)
内容は、看護師2名が参加し、テーマに沿ってお話ししたり、簡単なゲームなどを行っています。
詳細について聞きたい方やご参加希望の方はお気軽にスタッフにお声掛けください。
みなさまとお話しできること楽しみにしています。
編集後記;
今年度次男が受験なので、10月は塾や学校の面談がありました。
塾の面談は時間をかけて、希望を聞いて色々提案してくれますが、
学校の面談は結構ドライで、15分程度。現在の成績と、公立と私立併願はするのかという話だけで、ここのレベルの学校ですよとは提案はなく、あくまでも自分で調べて決めていくという感じでした。
私の時代は、学校側が色々とレベルに合わせた学校の提案をしてくれ、親身になってくれている感じでしたが、今は、教師の労働時間が長いなど働き方改革で、対応の仕方もドライになってきているんだと感じました。先生も親や子の板挟みで色々大変ですもんね。
人任せに考えている部分も多いのかもしれませんが、受験の知識がない私には、塾の先生は本当にありがたく、すごく必要なんだと感じています。
本人がいきたいと思う高校は都立ですが、私立は絞れていなく、12月頭までに決めなければと親の私が、焦って色々息子に言ってしまっていますが、受験する本人は「今は話しかけないで、今じゃなくても」など、危機感なく、これが、親と子の温度差なのでしょうか。
まあ、私があれこれ口を出してしまうところはあるかもしれませんが、最終的に決めるのは本人なので、本人が納得がいくように、援助できるところはして、なるべく見守っていきたいなと思いました。
看護師 M.H
治療範囲 | 保険点数 | 自己負担割合 3割 | 自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 | 9,000点 | 27,000円 | 9,000円 |
身体の表面に近い臓器 | 6,000点 | 18,000円 | 6,000円 |
コメントを残す