玄米の力 渡邊昌先生 第1回
お待たせしました!
日本の医学界を牽引されて来られた渡邊昌先生を、
相武台脳神経外科にお招きして貴重なお話をいただきました。
先生が、人生をかけてたどり着かれた
「究極の健康法とは?」
・
「よく噛むこと。」????
日本人にとって、玄米菜食が、いかに理にかなっているのか、
また、多くのことを整えていくのか、お話をいただきました。
本日は、第1回目となります。
本ビデオ講座を視聴していだだくことで、ご理解頂ける内容な下記となります。
少しでも、能動的な作業が加わるとより理解が深まります。
下記の質問の回答あるいは、本ビデオ講座を視聴後の感想をコメント欄へ書き込んでいただけますと幸いです。
-
渡邊先生が玄米に着目されたきっかけ
-
渡邊先生の 糖尿病の 克服方法とは?
-
食育という言葉を一番最初に使った人物とは?
-
渡邊先生が 玄米食して 個人的に一番 効果を感じることとは?
-
日本人の主食の歴史とは?
-
江戸時代、「江戸わずらい」が起こった原因とは?
-
渡邊先生の情報発信の方法とは?
-
白米主食になると、なぜ肥満になるリスクが高まるのか?
-
「元気スタディ」という研究において、示された玄米食の影響とは?
-
旨味で、依存症になる成分とは?
-
玄米食を習慣化する上で、 ハードルになることとは?
-
保育園で 玄米食を 試されている 成果とは?
-
食べる上で 本当に大切な 行為とは?
-
加藤の日常の昼食のメニューとは?そこで加藤が実感したこととは?
-
加藤が、ネパールのヤクのステーキを食べたときに 感じた衝撃とは?
-
玄米と味噌汁で完全食となる。
-
玄米菜食の疫学的追跡の結果とは?
-
- THE HEALTH ACADEMY https://healthacademy.jp
- 当院院長加藤貴弘へのインタビュー は、こちら。
- 相武台脳神経外科「就職の羅針盤」
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。 - 超高濃度ビタミン点滴療法。
- 診察室延長戦(診察室でよくするお話をネット上にあげています。)
- 未知の食材「黒ガリン」
- 軽度認知障害(MCI)スクリーニング検査に関しまして、こちらより。
- 相武台脳神経外科5年の歩み
- 当院脳ドック予約はこちら、(お得な夫婦割あります。)
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。
(相武台脳神経外科の情報をLINEからも配信しております。)
備考 当院ハイパーサーミア
がん治療にお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
当院ではそんな患者さんへ無理せず続けられるがん治療を
提供したくハイパーサーミアを導入しております。
悪性腫瘍の患者さんにおいて 「ハイパーサーミア治療をしない理由」が思いつかないということです。 ひとまず、がんに対して どんな治療をされていても、どんな考え方をしていてもそれに対して邪魔をしないし、リスクがかなり低い、保険診療でも可能、命のリスクのさらされている場合は、スマートに治療しようと考えずにリスクが低いものに関しては、ひとまずチャレンジしてみるという姿勢もサバイバルには大切ではないかと思います。
まずは当院へご相談ください。
料金表
ハイパーサーミア料金表
当院では保険診療で実施できるのは、1クール2ヶ月間で8回、最大3クールまでとなります。
それ以降は基本的には自由診療となり全額自己負担となりますのでご了承ください。
<保険診療での料金>
治療範囲 |
保健点数 |
自己負担割合 3割 |
自己負担割合 1割 |
身体の深部にある臓器 |
9,000点 |
27,000円 |
9,000円 |
身体の表面に近い臓器 |
6,000点 |
18,000円 |
6,000円 |
<自由診療での料金>
ハイパーサーミアのみ
1回券 |
25000円+税 |
5回券 |
126500円(1回分23000円+税) |
10回券 |
220000円(1回分20000円+税) |
コメントを残す